クレジットカードの支払い方法、リボルビングとは

クレカセレクトでは、数あるクレジットカードを編集部が徹底的に比較し、厳選されたカードだけを紹介しています!使い方に合わせたランキングで、もうクレジットカード選びに迷うことはありません!
TOP
ランキング
おすすめ
基礎知識
コラム

※本ページにはPRが含まれます。

TOP > カード発行初心者向けコラム > リボルビング払いとは?

リボルビング払いとは?

クレジットカードのリボルビング払いとは分割払いの一種で、返済の回数を規定せず、毎月代金の未払い分の残高に対して決められた金額を支払っていく、という方法です。

特徴や種類

リボルビング払いには、返済総額に関わらず利用限度額まで好きなだけ買い足せること、また分割払いと異なり、回数ではなく月々の支払額を設定する支払い方法である、という特徴があります。

リボルビング払いの利用には、店頭での利用の際に直接申し出る「売上伝票方式」、リボルビング払い専用カードを使用する「専用カード方式」など、いろいろな方法があります。

定額リボルビング払いとは

返済方法はカード会社により様々ですが、月々の支払額を事前に決めておく「定額リボルビング払い」利用残高に対して一定の割り合いを乗じて返済額が決まる「定額リボルビング払い」などがあります。

大抵のクレジットカードで定額リボルビング払いが採用されています。
リボルビング払いの利点として、毎月の支払額が一定になるため家計を管理するのが容易というものがよくあげられます。

デメリットは支払いの終了時期が不明瞭であったり、はやく完済させたい場合には不向きという点です。

関連する他の記事

クレジットカードの審査に落ちる原因とは
クレジットカードの審査に落ちるのはどんな原因があるのでしょうか。細かな理由や、利用方法として正しい…
学生限定!学生向けクレジットカード虎の巻~おすすめのカード編~
学生向けクレジットカードはどれも年会費無料で、お得に利用できるカードが豊富に揃っています。この記事…
クレジットカードが使えるのかどうか調べよう
クレジットカードの利用方法や、使える場所、紛失した場合にどうしたらいいのかご紹介します。
クレジットカードの歴史
クレジットカードの歴史は意外と浅く1950年の生まれとされています。きっかけとなったのはある企業家のレ…