クレジットカードの正しい保管方法ついてご紹介。磁気部分の説明や、紛失にあっても大丈夫です。
TOP > カード発行初心者向けコラム > クレジットカード審査で使う信用情報ってなに?
クレジットカード審査で使う信用情報ってなに? 2016.05.13
クレジットカードで審査の申し込みを行うと、信用情報機関というところで過去のお金の情報を確認することになります。
ここでは利用残高、返済遅延、利用限度額などの情報が専門の業者によって管理されているところです。
信用情報は過去のお金のやり取りの記録
多くのクレジットカード会社が利用しているCIC(クレジット・インフォメーション・センター)では本人を識別するために電話番号、氏名、生年月日、郵便番号、申し込み内容に関する情報では、カードの利用日、商品名、支払予定額などを記録しています。
また過去の履歴として、本人確認情報のほかに、過去の利用日、利用目的、利用会社名、支払状況に関する情報として、請求額や入金日、自己破産の有無や支払い遅延の有無、延滞解消日などを細かく記録し、過去5年間にわたって保有しています。
また過去の履歴として、本人確認情報のほかに、過去の利用日、利用目的、利用会社名、支払状況に関する情報として、請求額や入金日、自己破産の有無や支払い遅延の有無、延滞解消日などを細かく記録し、過去5年間にわたって保有しています。
インターネットを使って自分で確認できる
クレジットカード業界の信用情報を管理している信用情報管理機関のCIC(クレジット・インフォメーション・センター)ではインターネットで自分の信用情報を確認できるサービスを開始しました。
クレジットカードの審査に不安がある人はもちろん、過去の支払いなどはなかなか全部把握しきれないものです。
常に自分の信用情報の状態をしっかりと知っておくことも、クレジットカードを作るときに役立つかもしれません。
クレジットカードの審査に不安がある人はもちろん、過去の支払いなどはなかなか全部把握しきれないものです。
常に自分の信用情報の状態をしっかりと知っておくことも、クレジットカードを作るときに役立つかもしれません。
関連する他の記事
学生限定!学生向けクレジットカード虎の巻~おすすめのカード編~
学生向けクレジットカードはどれも年会費無料で、お得に利用できるカードが豊富に揃っています。この記事…
クレジットカードはいつから所有するか
クレジットカードを持つ年代としてはいつごろからがいいのでしょうか。学生専用カードや審査についての話…
リボルビング払いとは?
クレジットカードの支払い方法でもわかりにくいリボルビング払いについてご紹介いたします。