クレジットカードその物について説明

クレカセレクトでは、数あるクレジットカードを編集部が徹底的に比較し、厳選されたカードだけを紹介しています!使い方に合わせたランキングで、もうクレジットカード選びに迷うことはありません!
TOP
ランキング
おすすめ
基礎知識
コラム
TOP > カード発行初心者向けコラム > クレジットカードとは

クレジットカードとは

クレジットカードというのは、広義にはクレジットカード会社とあなたの間に結ばれた契約を証明するカードです。
この契約をベースに私たちは「後でちゃんと払いますよ」という信用のもと、支払いを先送りにする事ができるのです。

クレジットカードの由来

クレジットカード、つまりCredit Card、これは日本語にすると信用カードという意味になります。プラスチックでできたこのカードが冠する「信用」という言葉はクレジットカードの持つ様々な要素を的確に表した言葉だと言えます。
例えばまず、従来の意味ではクレジットカードを持つ利用者が信用できる人間である事、お金を後払いにしてもこの人は大丈夫ですよという「信用」で付けられています。

また、このいわば「本人の信用」を基に、クレジットカード会社と利用者との間に「信用」が築かれていると言えます。
「企業利用者間の信用」は次に、買物や食事を提供する企業や店舗との間の「信用」へと繋がります。

こうして結ばれた自身と各方面の信用があなたのクレジットカード利用を支えています。

またこのカードを誠実に利用する事でルールを守っているという「信用」が与えられ、さらなるサービスを利用する事ができるようになります。
クレジットカードとは様々な「信用」を形にしたカードなのです。

信用を守る為の利用のルール

クレジットカードが信用で出来ている以上、クレジットが有しているルールを破ってはいけません。
まず大原則として、使用する際はきっちりと計画を立てる事です。

先送りにした額が払えないとなっては、これは一番信用を揺るがしかねません。
とにかく、無理は禁物なので、計画的な利用を心掛けましょう。

もちろん額だけではなく返済期限をしっかり守ることも大切です。
また各クレジット会社にはそれぞれの細分化された規則があるので、契約の際にはきちんと規約に目を通し、一通り理解する事も重要です。
そして、もし万が一何かしらに違反してしまった場合は隠さず早めに報告する事は信用の維持に繋がります。

関連する他の記事

クレジットヒストリーをご存じですか?
クレジットカードの利用履歴、いわゆるヒストリーについてご紹介します。審査で重要なものですし、使い方…
ショッピング枠の限度額について
クレジットカードの利用には限度額というものが設定されています。増額や減額、必要な審査についてなどご…
クレジットカードは魔法のカード!
キャッシュを持たなくても買い物ができるクレジットカードはまさに魔法のカードであると言えますが、使い…
初めての人におすすめのクレジットカードの種類
初めてのクレジットカードは迷ってしまうものなので、どれを選べばいいか迷わないためにも、それぞれの種…